森をサイクルさせる新しい木のカタチ「monacca」
monaccaは、杉の間伐材を使った世界で唯一の成形デザインによる木製品ブランド。
良質な木材産地・高知県馬路村にある小さな林業会社「株式会社エコアス馬路村」と、プロダクトデザイナー・島村卓実のデザインによって生み出される木と森の可能性にチャレンジし続ける製品。
木の美しさを活かし、ビジネスバッグとしての機能性も追求したこだわりのフォルムは、オーガニックで、ナチュラルさを大切にした森からのギフトです。
製造は、丸太の選定から始まり、製材から木のスライス、三次元成型、表面研磨仕上げ、塗装、木の縫製から最終チェックに至る全工程に熟練の職人が携わっています。
素材から仕上げにまで日本製にこだわり、ディテールの一つ一つにも心を込めて丹念に作られています。
木は自然の産物なので木目も一つ一つ異なり、性質も少しずつ異なります。
最終品に仕上げるには各工程で技術の高い日本のクラフトマンの経験や手腕が不可欠なのです。
【monaccaの特徴】
①軽さと強度
木材(杉の間伐材)を0.5mmに薄くスライスし、木目が交互になるように6枚重ね合わせたものを、金型でプレス成型(三次元成型)していますので、驚くほどの軽さと強度を兼ね備えています。
②デザイン性
グッドデザイン賞受賞
ニューヨーク近代美術館MoMAミュージアムストアでの販売
メゾン・エ・オブジェ出展(ホール7NOW!)
③環境貢献
木材は、高知県馬路村及び地場産の間伐材(杉)を使用。
売り上げの1%を、馬路村が設立した「千年の森基金」に積み立て、次世代へ繋がる健全な森づくり(森林育成)に寄与しています。
④メイドインジャパン
すべての製造を高知県馬路村及び国内の指定工場で製造していますので、安心安全高品質をお約束いたします。
⑤オンリーワンプロダクト
100%本物の木材から生まれた製品ですので、一つ一つ木目が異なります。
お客様だけの木目=オンリーワンプロダクトです。
⑥安心安全な塗装
塗装は、ウレタン塗料(撥水仕上げ)を使用しています。
ホルムアルデヒト放散等級・F☆☆☆☆認定の安心安全な塗装です。
【ご使用上の注意とお手入れ】
・バッグ以外の用途で使用しないでください。
・雨などで濡れた場合は、必ず乾拭きをしてください。
・保管する場合は、高温多湿を避けて保管してください。
・日焼け等により、木・生地部分の色味が変わりますが、使用上問題ありません。
・収納目安重量は3kgまでです。
・収納目安重量以上の物を入れますと、破損する場合があります。
・荷物を入れたまま、フック等にハンドルやショルダーストラップを引っ掛けないでください。本体とパーツ部分の消耗に繋がります。
【補修について】
①塗装
ウレタン塗料を使用していますので、塗膜が剥がれると白っぽくなります。
塗装修理は、シンナー系統の薬品を必要とするため、木材及び生地へのダメージ軽減のため、申し受けておりませんのでご了承ください。
②縫製
monaccaは、木と生地を直接縫い合わせていますので、破損状況によっては修理を承れない場合がございます。予めご了承ください。
*ハンドル部分のほつれや、ショルダーストラップの消耗による修理ご希望されるお客様の多くは、3kgを超える収納をされているようです。くれぐれも3kgを超える荷物を入れないよう注意してください。
【その他】
自然素材のため、木目や色味は一つ一つ異なります。
生地・帆布及びパーツ(金具等)の質感や形状は予告なく変更する場合があります。
機能向上等のため、仕様を予告なく変更する場合があります。